救急科についてご紹介します。
当科について
基本方針
- 知識、技術の向上を目指し、各専門診療科と連携を保ったチーム医療の質を高める
- 初期研修医をはじめとした職員(看護師・コメディカル)の教育体制(蘇生方法・災害対策)の強化を図る
- 近隣救急隊との症例検討会や活動記録表のフィードバックを通して、病院前救護のレベルアップに努める
救急科について
救急科には現在3名の救急科専門医が所属しており、麻酔・集中治療領域や胸部外科といったサブスペシャリティを持ち、それぞれの専門性を発揮しながら診療にあたっています。主に平日日勤帯のER(救急外来)を担当し、初期研修医を指導しながら救急患者の初療を行って各科の専門診療へスムーズに繋いでいます。また院内急変対応や災害医療の分野でもリーダーシップを発揮し、医療従事者向けの講習会(BLS・ICLS・MCLS・JPTECなど)も積極的に開催することで標準化された診療の普及に努めています。救急科では一緒に働いてくれる仲間を随時募集しています。
認定施設
- 日本救急医学会救急科専門医指定施設
- 日本集中治療医学会専門医研修施設
診療実績
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|---|
救急患者総数 | 33,707 | 24,679 | 27,245 | 32,207 | 32,516 |
救急車両数(再掲) | 9,289 | 7,746 | 7,925 | 9,110 | 9,853 |
入院患者数(再掲) | 6,687 | 6,271 | 6,381 | 6,175 | 6,637 |
救急科 医師紹介
- 救急科代表部長
久保 貞祐
くぼ さだひろ
- 日本専門医機構認定 救急科専門医
- 日本専門医機構認定 麻酔科専門医
- 認定医・専門医
- 日本専門医機構認定 救急科専門医
日本専門医機構認定 麻酔科専門医
日本麻酔科学会認定 麻酔科指導医
日本集中治療医学会認定 集中治療専門医
社会医学系専門医協会認定 社会医学系専門医
麻酔科標榜医
日本DMAT隊員(統括)
ICLSコースディレクター
MCLSインストラクター
JPTECインストラクター
安城市災害医療コーディネーター - 出身大学
- 名古屋市立大学(H12年)
- 専門領域
- 救急医学
災害医学
麻酔科学
- 副院長
- 集中治療センター長
田渕 昭彦
たぶち あきひこ
- 日本救急医学会認定 救急科専門医
- 日本麻酔科学会認定 麻酔科指導医
- 認定医・専門医
- 日本救急医学会認定 救急科専門医
日本麻酔科学会認定 麻酔科指導医
日本麻酔科学会認定 麻酔科認定医
麻酔科標榜医
日本ペインクリニック学会認定 ペインクリニック専門医
ICLSコースディレクター
MCLSインストラクター
JPTECインストラクター
AHA BLS&ACLSインストラクター
CVC指導者養成コース終了
日本救急医学会中部地方会評議員
日本集中治療医学会東海北陸地方会評議員
西三河メディカルコントロール協議会会長
愛知県・安城市災害医療コーディネーター
日本DMAT隊員(統括) - 出身大学
- 名古屋市立大学(S63年)
- 専門領域
- 救急医学
災害医学
麻酔科学
集中治療学
ペインクリニック
- 救急外来部長
寺西 智史
てらにし さとし
- 日本救急医学会認定 救急科専門医
- 日本外科学会認定 外科専門医
- 認定医・専門医
- 日本救急医学会認定 救急科専門医
日本外科学会認定 外科専門医
日本集中治療医学会認定 集中治療専門医
胸部ステントグラフト指導医
ICLS指導者養成ワークショップディレクター
JATECインストラクター
FCCSインストラクター
日本救急医学会推薦インフェクションコントロールドクター(ICD)
日本外科学会ATOMコース修了
アメリカ熱傷学会ABLSプロバイダーコース修了
アメリカ医師会ADLSコース修了
SSTTコース運営協議会外傷外科手術治療戦略コース受講
日本DMAT隊員 - 出身大学
- 弘前大学(H21年)
- 専門領域
- 救急医学
災害医学
- 医員
吉田 健一郎
よしだ けんいちろう
- 認定医・専門医
- 出身大学
- 弘前大学(R2年)
- 専門領域
- 救急医学