当ページにアクセスいただき、ありがとうございます。 

  • 頭痛は、辛いものです
  • 片頭痛は、人生に大きく影響を及ぼします
  • ただ、片頭痛の治療も進歩してきました。昭和の我慢する時代から、平成の治す時代、令和になり予防する時代になりました
  • このサイトが少しでもお役に立てましたら幸いです

まずはあなたの頭痛が片頭痛かどうかチェックしてみましょう ~片頭痛スクリーナー~

次にあなたの片頭痛の重症度をチェックしてみましょう

ご自身の点数が気になる方はこちらから!(出典:WEB脳神経外科)

痛みがない日の片頭痛の重症度をチェックしてみましょう

ご自身の点数が気になる方はこちらから!(出典:WEB脳神経外科)

まとめ

片頭痛とは?

  • 日常生活に支障をきたす頭痛発作を繰り返す病気です
  • 日本人の8.4%の方にみられますが、特に20~40代の女性に多いです
  • 痛みがない日にも、めまい、疲労、不安感などの症状を伴うことがある

主な特徴

治療法

① 急性期治療(今ある頭痛を和らげる)

〇発作の初期に服用するのが効果的

〇服用回数が増えると、かえって頭痛が増えることがある💡Point

➁ 予防治療(頭痛を起こりにくくする)💡Point

◆頻度が多い場合(月に3日以上など)に検討される

◆薬物療法

◆生活習慣の改善

  • ストレスコントロール
  • 規則正しい睡眠
  • 食事のリズムを保つ
  • 運動

受診の目安

  • 頭痛の日数が多い
  • 痛みが生活に支障をきたしている
  • 市販薬が効かない、使いすぎている
  • 今までとは違った頭痛

まとめ

☑片頭痛は、適切な治療と生活管理でコントロールしていく

☑頭痛が少なくても支障が強ければ、早めに医療機関を受診しましょう

頭痛についての参考資料はこちら