西三河南部西地域医療連携推進ネットワーク

クレド

  1. 私たちは、愛知県西三河南部西地域において、100年の大計をもって、地域住民が安心して医療と介護を受けることが出来る仕組みを作ることを目指します。
  2. 私たちは、この地域で医療・介護需要が最大となる2040年に向けて、情報および認識を共有し、自主的な協議を行いながら、効率的で質の高い医療提供体制の構築を目指します。
  3. 私たちは、2025年を目途とした愛知県地域医療構想の達成に向けて、この地域にふさわしいバランスのとれた病床機能の分化と連携の推進を目指します。

行動指針(クレド)・活動要綱

 

経過報告

開催日 概要 参加
施設数
概要報告
2023年3月13日 第16回総会 現地参加:17人
Web参加:13施設
・報告確認事項
 会計報告
 西三河南部西構想区域地域医療構想推進委員会の報告
 急性期協定の活動について
・その他
 次回開催日について 
2022年3月14日 第15回総会 現地参加:13人
Web参加:14施設
・報告確認事項
 令和3年度病床の機能分化と連携推進事業費補助金の交付決定について
 西三河南部西構想区域の病床数について
 急性期協定の活動について
・その他
 碧南市民病院の病床削減について 
 次回開催日について
2021年9月13日 第14回総会 文書開催 ・報告確認事項
 令和2年度収支報告及び会計監査報告
 8 月4 日開催の西三河南部西構想区域 地域医療構想推進委員会の報告
・その他
 次回開催日について
2021年3月8日 第13回総会 現地参加:12人
Web参加:15施設
・令和元年度収支報告
・会計監査報告
・令和2年度病床の機能分化と連携推進事業費補助金の交付決定について
・報告確認事項
 2月17日開催の西三河南部西構想区域 地域医療構想推進委員会の報告
 西三河南部西地域医療連携推進ネットワークのホームページ開設
2020年3月9日 第12回総会 17 ・2月19日開催の西三河南部西構想区域 地域医療構想推進委員会の報告
 当圏域における高度急性期医療と急性期医療の在り方について
・西三河南部西地域医療連携推進ネットワークにおける急性期医療への対応に係る協定要綱(案)
2019年11月1日 第11回総会 23 ・地域医療構想の動きについて
 公立・公的医療機関等の診療実績データの分析結果 ほか
・西三河南部西地域医療連携推進ネットワーク総会の定例化について
・講演会
2019年9月9日 第10回総会 21 ・会計監査報告
・令和元年度病床の機能分化と連携推進事業費補助金の交付決定について
・地域医療構想の実現・働き方改革の推進に向けた病院管理者研修(第1回)の参加者推薦について
・地域医療構想の動きについて
・講演会
2019年3月20日 第9回総会 19 ・要綱変更
・監事選任
・愛知県健康福祉部医療福祉計画課 調査
・医療審議会医療体制部会 報告
・愛知県医師会医療圏医療協議会 報告
・講演会
2018年10月5日 第8回総会 24 ・地域医療構想の動きについて
・各地域の進捗状況
・地域連携部会報告
・講演会
2018年6月25日 第7回総会 23 ・地域医療構想の進め方について
・愛知県地域医療構想の各圏域における動向について
・既存病床数と将来必要病床数について
・地域医療構想に関わる各種補助金について
・西三河南部西構想圏域の地域医療構想推進に向けた意見集約について
・講演会

西三河南部西地域医療連携推進ネットワーク 幹事病院一覧

2020年5月現在
役員 施設名
代表幹事 JA愛知厚生連 安城更生病院
幹事 医療法人豊田会 刈谷豊田総合病院
幹事 医療法人愛生舘 小林記念病院
幹事 西尾市民病院
幹事 碧南市民病院
幹事 社会医療法人 財団新和会 八千代病院
幹事 医療法人成精会 刈谷病院
監事 医療法人田中会 西尾病院
監事 医療法人善孝会 刈谷記念病院

参加施設名簿

  • 2022年度 西三河南部西地域医療連携推進ネットワーク参加施設名簿
  •  
    ページトップへ戻る