予防接種について

午後から各種感染症の予防接種を行います。
予防接種により感染症の発症や重症化を予防することができます。
適切なタイミングで予防接種を受け、感染症を予防しましょう。
【実施時間】
月曜・水曜・金曜 13:30~14:00
予約方法
ご予約はお電話もしくは直接来院し受付窓口にて取得してください。
(TEL:0566-75-3020)
予約希望日の10日前までにご予約を取得ください。
※ご予約いただいた内容を基に医師に接種可能かどうか確認します。
医師の判断によっては予約を変更させていただく可能性があります。
複数回接種が必要なものについては接種後に次回の予約を取らせていただく場合があります。
予防接種一覧
ワクチン種類 | 料金(税込) |
---|---|
A型肝炎 | 8,380円 |
B型肝炎 | 10,470円 |
日本脳炎 令和3年7月 ワクチンの供給不足のため、予約ができないことがあります。 |
8,910円 |
狂犬病 | 12,570円 |
破傷風 | 3,670円 |
帯状疱疹 対象:50歳以上の方 (主治医または皮膚科医の診察が必要です。) |
23,000円 |
麻しん | 10,470円 |
風しん | 10,470円 |
水痘 | 10,370円 |
おたふくかぜ ワクチン供給不足のため、受付を中止しております。 |
7,640円 |
MR(麻しん・風疹) | 15,700円 |
子宮頸がん 対象:・お住まいの市町村より個人通知のあった方(あらかじめ婦人科診察が必要です) ・小学6年生から高校1年生の方(平成18年4月2日~平成23年4月1日生まれの女子) 16歳となる日の属する年度末まで接種可能です。 ・キャッチアップ対象の方(平成9年4月2日~平成18年4月1日生まれの女子) 令和7年3月31日まで接種可能です。 金額:お住まいの市町村により異なります。各市町村でご確認ください。 |
各市町村へ ご確認ください |
インフルエンザ 65歳以上で市から個人通知があった方は、無料です。予約時にお申し出ください。 |
4,950円 |
肺炎球菌 | 個人負担金 2,500円 |
髄膜炎 | 23,000円 |
風しん抗体検査・風しん第5期定期予防接種 | クーポン券 |